この1週間の最新の仮想通貨ニュースの1つは、先週の金曜日、2021年12月31日にスペインの首都マドリードで「Maricoin」という初のLGBT+仮想通貨がローンチされたことです。このパイロットテストは、同市、特に首都のLGBT+コミュニティの本拠地とされるチュエカ地区で1週間にわたって行われる予定です。
Maricoinという名前は、スペイン語の同性愛嫌悪の言葉である「maricón」をもじった造語です。現在、フロリダ州マイアミに拠点を置くベンチャーキャピタル、Borderless Capitalが出資しています。
現時点では、ソフトローンチに10社の地元企業が参加しただけですが、このコインの支援者は、2022年初頭までに取引が可能になることを期待しています。2021年12月31日に掲載されたトムソン・ロイター財団とのインタビューで、トークンの共同創設者であるフアン・ベルモンテ氏は、この仮想通貨は「世界を変える」ことを目指していると述べています。その方法の1つとして、トークン自体を法定通貨として、LGBT+コミュニティを支援する世界中の企業との取引に利用することを計画しているそうです。
彼らは、どの企業が自分たちのコミュニティや大義を支持しているかを、その企業が「平等マニフェスト」に署名しているかどうかを確認することで特定することができます。署名した企業はMaricoinのマップに掲載され、LGBT+の人々が世界中でどの企業がこのトークンをサポートしているのかを知るためのガイドとしても機能します。
マニフェストには、トークンのルールやポイントが書かれています。そのひとつは、LGBT+コミュニティや疎外感を感じているすべての人の権利を守ることです。もし、マニフェストに記載されているポイントを破った施設は、Maricoinから削除されることになります。
さらに、48歳の美容師兼起業家であるベルモンテ氏は、同じインタビューの中で、LGBT+コミュニティが経済を動かしているのだから、大半の場合コミュニティを支援してくれない銀行や保険会社などの大企業ではなく、コミュニティ自体が利益を得てもいいのではないか、と述べています。
このローンチは成功し、Maricoinを購入するために、取引可能になる前にすでに8,000人が列をなしていたそうです。
仮想通貨の最新情報については、Cryptoshimbunで他のニュース記事もご覧ください。