去る7月30日、マレーシア証券委員会(SC)は、SCが違法に運営されているデジタルアセット取引所(DAX)とみなしているバイナンスに対する行動計画を正式に発表しました。同委員会は、「2020年7月にSCの投資家向け警告リストに含まれていたにもかかわらず、マレーシアで営業を続けていた」として、同取引所サイトに対して譴責処分を下しました。
同文書の中で、バイナンスは14営業日以内にその命令に従うよう言及しています。これには、同国における同社のウェブサイトとモバイルアプリケーションを無効にすること、すべてのメディアとマーケティング活動を停止すること、マレーシアの投資家がバイナンスのテレグラムグループにアクセスすることを制限することなどが含まれます。
SCは特に、Binance Holdings LimitedのCEOであるZhao Changpeng氏に対し、SCマレーシアのウェブサイトに示されているように、先に述べた指示を確実に実行するよう命じました。
また、投資家に対しては、「現在、バイナンスにアカウントを持っている人は、バイナンスのプラットフォームを通じた取引を直ちに中止し、すべての投資を直ちに撤回するよう強く求められている」と述べ、違法に運営されているサイトとの取引を中止するよう勧告しました。
Cointelegraphとのインタビューで、守秘義務のために名前を匿名にしている同取引所の広報担当者は、7月30日のレポートで提示したように「Binance.comはマレーシアでは運営していない」と述べています。
また、バイナンスは「規制当局との協力的な取り組み」を行っており、コンプライアンスの義務を真剣に受け止めていることにも言及しています。
SCマレーシアとは別に、イタリアの金融規制当局も去る7月15日にバイナンスに対して警告を発しています。CoinTelegraphが報じたように、イタリアの企業・取引所委員会(CONSOB)は、同プラットフォームが自国でサービスを提供することを許可されていないという声明を出しました。他にも、ドイツ、ポーランド、日本、タイ、シンガポール、米国、英国などで同様の警告が出されました。
バイナンスは、トレーダーがデジタルコインを売買できるプラットフォームとして機能する仮想通貨取引所です。2017年に設立され、公式な本部を持たない分散型の運営を行っていることから、長い間非難の的となっていました。仮想通貨業界に関する最新のニュースや更新情報をお見逃しなく。Cryptoshimbunで知りたい情報をすべて入手!