市場にはさまざまな仮想通貨ウォレットがありますが、特に初心者の方は、自分のニーズに合った適切なウォレットを選ぶことは難しいかもしれません。刻々と変化する仮想通貨世界のトレンドについていくため、このガイドでは仮想通貨ウォレットの基本的な使い方をご紹介します。
仮想通貨ウォレットとは?
仮想通貨ウォレットは、ユーザーが自分の仮想通貨を保存したり、他のユーザーに転送したりすることができるソフトウェアプログラムです。コンピューターや携帯電話などのデバイスを使って、自分のデジタル資産を完全にコントロールすることができます。
仮想通貨ウォレットが動作する仕組みとは?
仮想通貨ウォレットは、公開鍵、秘密鍵、アドレスなど、ブロックチェーン取引による仮想通貨の送受信に必要な情報を生成します。ユーザーは取引を行う際に、アドレスを共有するだけでコインを受け取ることができます。
一方、秘密鍵はウォレットにアクセスするためのもので、他人に開示してはいけません。
仮想通貨ウォレットの種類
仮想通貨ウォレットは、ホットウォレットやコールドウォレットなど、運用方法によってさまざまな種類があります。しかし、主にハードウェア、ソフトウェア、ペーパーウォレットの3種類があります。
ホット vs コールドウォレット
これらのウォレットは、主にインターネット接続への依存度が異なります。ホットウォレットは、インターネットに接続されているため、便利で簡単にセットアップができます。ユーザーは自分の資金に素早くアクセスでき、直感的なインターフェースを楽しむことができます。
一方、コールドウォレットは物理的な媒体を介してオフラインでアクセスできるため、ハッカーやコンピューターのマルウェアの影響を受けにくいという特徴があります。
ハードウェアウォレット
ハードウェアウォレットは、他のウォレットと比較して、機器を使って仮想通貨を保管するため、最も安全性が高くなっています。ハードウェアウォレットは、有機EL画面とサイドボタンを備えたUSBデバイスのような形をしていることが多いです。
ペーパーウォレット
ペーパーウォレットとは、ユーザーの秘密鍵を含んだ固有のQRコードが記載された紙のことです。取引の際には、このコードを読み取る必要があります。
ソフトウェアウォレット
モバイルウォレット
日常的な取引を頻繁に行う方には、モバイルウォレットが適していると思います。モバイルウォレットは、携帯電話を使ってアクセスできることを除けば、デスクトップウォレットと同様の機能を備えています。モバイル・ウォレットは、iOSおよびAndroid OSと互換性があり、近距離無線通信(NFC)やタッチ・ツー・ペイ・システムによる支払いに対応しています。
デスクトップウォレット
このウォレットは、デスクトップやノートパソコンにインストールできるコンピュータプログラムの一種で、ウォレットを管理するための秘密鍵をユーザーに提供します。これにより、コインの送受信などの取引を行うことができます。デスクトップウォレットとしては、Armory、MultiBit、Bitcoin Core、Electrum、Hive OS Xなどがお勧めです。
ウェブウォレット
ウェブウォレットは、ユーザーがインターネットブラウザを使ってデジタルコインにアクセスできるようにするものです。ノートパソコンやデスクトップコンピュータを使うことができ、秘密鍵をホスト型または非ホスト型のプラットフォームに保存することができます。ウェブウォレットには、Coinbase、Blockchain、MetaMaskなどがあります。
ウォレットの安全性を保つためのヒント
信頼できるソースの使用
ウォレットを装ったマルウェアを含むソフトウェアには注意が必要です。お使いのデバイスにアプリケーションをインストールする前に、ソースが信頼できるものかどうかを確認してください。
強力なパスワードと認証機能の使用
認識しやすい文字や単語だけを使ったシンプルなパスワードは避けましょう。最低でも16文字以上を使用し、数字や句読点をいくつか組み込むことで、より強固で破られにくいパスワードにするのが良いでしょう。
パスワードは自分で管理する
パスワードやリカバリーフレーズを他人と共有しないでください。そうしないと、あなたの資産を危険にさらすことになります。
ウォレットのバックアップ
公開鍵や秘密鍵、スクリプト、鍵のメタデータ、その他の取引情報が含まれているwallet.datファイルをバックアップすることで、不必要な損失を防ぐことができます。 また、パスワードやシード、リカバリー用のフレーズもバックアップしておく必要があります。
ソフトウェアのアップデート
お使いのウォレットが最新のバージョンであることを確認し、セキュリティ機能を活用してください。
使うべき仮想通貨ウォレットは?
市場には多くの種類のウォレットがあります。続きを読むことで、あなたにぴったりの仮想通貨ウォレットを見つけることができます。
ハードウェアウォレット
Trezor One
SatoshiLabs社が開発したハードウォレットで、パスワード管理や二段階認証により、ユーザーに信頼性の高い安全なウォレットを提供します。また、初心者から上級者まで、使い勝手の良い便利なLEDディスプレイを搭載しています。
Trezor Oneは、数多くの仮想通貨やトークンに対応しており、Windows、Mac、Linux、Androidなどの異なるオペレーティングシステムと互換性があります。
KeepKey
Shaftshift社が開発したKeepkeyは、USBデバイスの形をしています。洗練されたデザインと陽極酸化アルミニウムコーティングにより、耐久性、携帯性、コンパクト性に優れています。
このウォレットはOSを使用していないため、より安全で、マルウェアの影響を受けにくくなっています。また、他のソフトウェアをインストールすることができないため、コンピュータの脆弱性からウォレットを保護することができます。
Ledger Nano S
Ledger Nano Sは、旧来のウォレットと比較してより安全なウォレットです。このハードウェアウォレットは、耐久性に優れたコンパクトなデザインで、持ち運びにも便利です。秘密鍵となるPINコードと24時間のリカバリーフレーズにより、あなたの資産を守ります。
Trezor Model T
このウォレットは、タッチスクリーンデバイスとしても機能する直感的なインターフェースにより、セキュリティと操作性を向上させています。デジタル資産を安全に守るために、すべてのプロセスでカスタムPINコードを使用しています。
そのファームウェアアップデートでは、デバイスをロードするたびにファームウェア検証リクエストを使用することで、ウォレットのセキュリティを強化しています。これにより、ウォレットがランダムで有害なマルウェアにアクセスされることはありません。
ソフトウェアウォレット
Coinbase wallet
このウォレットは、取引を行う際にシンプルなユーザー名を使用する、わかりやすく使いやすいインターフェースを備えています。Coinbaseウォレットをセットアップすると、コインを安全に保管するための12の単語のリカバリーフレーズが表示されます。
また、リカバリーフレーズをGoogle DriveやiCloudに保存するオプションも用意されています。このウォレットのもう一つの特徴は、モバイル分散型アプリ(dApp)を搭載していることで、これは、ウォレットが訪問しているウェブサイトと対話するためのウェブブラウザです。
eToro wallet
eToroウォレットは、快適で使いやすい機能を備えており、初心者に最適な選択肢となっています。これは、120以上の仮想通貨と500以上の暗号ペアに対応しているからです。さらに、このウォレットが多くのユーザーにアピールしているのは、厳格な標準化プロトコルに従って暗号資産の安全性を確保しているからです。
Electrum
Electrumは、ダウンタイムのないサーバーを備えているため、いつでも迅速な取引が可能です。また、複数のウォレットからデジタル資産にアクセスできるマルチシグネチャサービスにも対応しています。
Exodus
このウォレットは、完全なブロックチェーンをダウンロードする代わりに、一連のサーバーを使用して取引を追跡するSimplified Payment Verificationを備えています。このウォレットは、何の登録もせずに使用することができます。