italy to impose capital gains tax on crypto profits banner

イタリア、仮想通貨の利益に対して26%のキャピタルゲイン税を課税へ

12月1日に発表された予算資料によると、イタリアは2023年に仮想通貨取引を含む税法を拡大し、デジタル通貨に対する規制を強化する予定です。

ブルームバーグによると、2023年の予算に含まれているのは、仮想通貨取引で得た2000ユーロ(2062ドル)以上の利益に対して26%の課税を課す計画だそうです。歴史的にデジタル通貨は「外貨」と見なされてきたため、税率が低くなっていました。

この法案が可決した場合、納税者は1月1日時点で保有するデジタル資産の価値を申告し、14%の税金を支払うという選択肢を持つことになります。これは、イタリア人が確定申告でデジタル資産を申告するインセンティブを与えることを意図しています。

Tripe Aのデータによると、イタリアの人口の2.3%、つまりおよそ130万人が暗号資産を所有しています。2022年7月までに、仮想通貨ユーザーの約57%が男性、43%が女性で、そのユーザーのほとんどが28~38歳の年齢層に属していると推定されています。

イタリアもポルトガルに追随しているようです。10月、かつて仮想通貨のタックスヘイブンとして知られたポルトガルは、1年未満保有した仮想通貨からのキャピタルゲインに28%の課税を提案しました。

ポルトガル政府は2023年の国家予算で、デジタル資産が法定通貨として認められていなかったため、これまで税務当局が手つかずにしていた仮想通貨への課税に言及しました。

ポルトガルは、仮想通貨の課税と分類に対応することを目的とした「広範かつ適切な」税制上の枠組みを構築する意向です。提案されている税制法案は、仮想通貨のマイニングや取引、キャピタルゲインに関わる業務を対象としています。

コメントする

Please enter CoinGecko Free Api Key to get this plugin works.