bank bannerthai main

タイ銀行、仮想通貨の使用を控えるよう警告

タイ銀行は、去る7月8日、公式ウェブサイトにプレスリリースを掲載し、デジタル資産を商品やサービスの支払い手段として使用しないよう警告しました。このプレスリリースによると、ビットコイン(BTC)やイーサ(ETH)などのデジタル資産は、法的な入札手段とはみなされず、価格変動、サイバー窃盗、マネーロンダリングなどのリスクにさらされる可能性があるとのことです。

タイ銀行の決済システム政策・金融技術グループのシリリダ・パノムワン・ナ・アユディヤ副総裁は、タイ銀行は「デジタル資産の利用の進展を継続的に監視している」と主張しています。また、タイ国内の一部の企業が、商品やサービスの対価として、イーサやビットコインなどのデジタル資産を要求しているのを確認していると述べました。

同銀行はプレスリリースの中で、「タイ中央銀行は、商品やサービスの支払い手段としてのデジタル資産の使用を支持しておらず、この見解は、国際通貨基金(IMF)、国際決済銀行(BIS)、英国、欧州連合、韓国、マレーシアの中央銀行など、多くの国際機関や規制当局と一致しています」と、仮想通貨に対する非推奨を強調しています。

タイ銀行は、デジタル資産の利用が広まった場合には、証券取引委員会やその他の関連機関と連携し、一般市民のリスクを軽減するために「必要な」措置を講じると警告しています。

また、このプレスリリースでは、タイ銀行が現在開発中の中央銀行デジタル通貨(CBDC)についても触れられています。CBDCは、2021年4月2日にタイ銀行の公式ウェブサイトに掲載されたプレスリリース「The Way Forward for Retail Central Bank Digital Currency (CBDC) in Thailand」で初めて発表されました。

これと並行して、タイ銀行は2021年3月17日にウェブサイトで、不換紙幣やその他の形態の安定したコインを規制するための政策ガイドラインを策定することを発表しています。同銀行によると、仮想通貨の使用は、タイのすべての経済活動の基礎である国の通貨システムの安定性に対する一般市民の信頼に影響を与えているという。同行は、この方針によって、より信頼性の高いデジタル決済チャネルをすべての人に提供できるようになると主張しています。

仮想通貨に関するあらゆる情報については、Cryptoshimbunをチェックしてください。

コメントする

Please enter CoinGecko Free Api Key to get this plugin works.